日清食宅便(食卓便)はまずい?塩分ケアメニューのリアルな口コミ!

食宅便宅配弁当実食レビュー
かおり
かおり

日清医療食品「食宅便」(※食卓便)冷凍弁当のメニューには5種類ものおかずがついています。他の冷凍宅配弁当と比べておかずの種類が多いのが、食宅便の魅力の1つです!

※「食卓便」と間違えられることが多いですが、正しくは「食宅便」です。

食宅便には「お試しセット」はありません。でも「都度申込」ができるので、実質、自由にお試しできます。私は「塩分ケアコース」7食セットを試してみました。ここでは私の食宅便(食卓便)「塩分ケアコース」メニューのお試しを口コミしますね。

  1. 「食宅便」はコース&メニューが豊富!
  2. 食宅便『牛すき焼き関西風(うどん入り)』口コミ
    1. 牛すき焼き関西風(うどん入り)
    2. ほうれん草の彩り浸し
    3. いんげんのおろし和え
    4. カツオのごまソースがけ
    5. かぼちゃのそぼろあんかけ
  3. 食宅便『やわらかミルフィーユ豚カツの卵とじ』口コミ
    1. やわらかミルフィーユ豚カツの卵とじ
    2. ぜんまいと京あげの煮物
    3. 赤いんげんの甘煮
    4. 茄子と蒸し鶏のピリ辛ソース
    5. ツナと白菜の煮浸し
  4. 食宅便『鮭のチャンチャン焼き風』口コミ
    1. 鮭のチャンチャン焼き風
    2. かにたまの玉〆
    3. 炒りおから
    4. 豚肉と白菜の煮物
    5. さつま揚げの柚子おろしあん
  5. 食宅便『さんまの有馬山椒煮』口コミ
    1. さんまの有馬山椒煮
    2. 若竹煮
    3. いんげんのごま和え
    4. 肉じゃが
    5. ほうれん草と卵の和え物
  6. 食宅便『鶏肉とかぼちゃのグリル豆乳ソース』口コミ
    1. 鶏肉とかぼちゃのグリル豆乳ソース
    2. ゴーヤチャンプルー
    3. パイナップルのコンポート
    4. イタヤ貝とコーンのバター風炒め
    5. ガーリックフライドポテト
  7. 食宅便『デミグラスハンバーグ4種のチーズ焼き』口コミ
    1. デミグラスハンバーグ4種のチーズ焼き
    2. ひじき煮
    3. ヤングコーンと舞茸のコンソメ煮
    4. ねじりパスタのペペロンチーノ風
    5. ポテトとコーンのマヨネーズ風味
  8. 食宅便『赤魚の揚げ煮野菜あんかけ』口コミ
    1. 赤魚の揚げ煮野菜あんかけ
    2. ほうれん草とえのきの土佐和え
    3. 切り干し大根のさっぱり漬け
    4. 里芋と牛肉の味噌煮
    5. 高野豆腐と青豆の玉子〆
  9. 食宅便・口コミまとめ

「食宅便」はコース&メニューが豊富!

日清・食宅便の冷凍食事宅配は、コースとメニューが豊富です。健康な人も、食事制限が必要な人も、自分にぴったりの宅配弁当が選べるはず!

食宅便コース種類

★おこのみセレクトコース
定番商品から好きなものだけを選ぶ
1食560円(税込)~

★おまかせコース
肉・魚・和洋中を取り混ぜたバランス良いメニューが宅配される
1食560円(税込)

★低糖質セレクトコース
1食あたり糖質10g以下
1食560円(税込)

★塩分ケアコース
1食あたり塩分2g以下
1食620円(税込)

★カロリーケア1200コース
1食あたり400kcal以下
1食620円(税込)

★カロリーケア1600コース
1食あたり530kcal以下
1食620円

★たんぱくケアコース
1食のたんぱく質約9.4g
1食620円(税込)

★やわらかい食事コース
歯ぐきでもつぶせる柔らかさ
1食620円(税込)

★やわらかい食事(あいーと)コース
ムース食に近い柔らかさ
一品料理
1食660円(税込)

★減塩お味噌汁
1食95円(税込)

★ごはん100g
1食98円(税込)

★ごはん150g
1食106円(税込)

食宅便の特徴・評判について詳しくはこちら ↓↓

かおり
かおり

食宅便の数あるコースの中で、私は「塩分ケアコース」をお試し注文してみました。A~Gセットと豊富なメニューから、好きな物を選べます。

7食セット4,340円+送料390円=4,730円
送料込みで、1食あたり675円でした。
(※食卓便送料は、2020年10月より780円に値上げされました。私が「塩分ケアコース」を買ったのは送料旧価格の時。現在は定期購入の場合のみ送料390円になります。)

食宅便にはポイントがたまりやすい「定期コース」もありますが、食宅便なら、自分が好きな時に、何回でも都度申込みできます。「お試し」という名称はつきませんが、実質、気軽に色々なメニューをお試しできるので安心です!

食卓便段ボール
食卓便段ボール開封
食卓便塩分ケアコース
公式サイトはこちら
かおり
かおり

食宅便は冷凍便で届きます。注文日から4日~7日の間で、日付と時間を指定して配達してもらいます。

1梱包につき送料が780円かかります。1梱包に2セット(14食)まで入れてもらえるので、送料を考えると、2セットまとめた方が割安になります。

すべてそのまま電子レンジで加熱できる、専用のお弁当容器に入っていました。ご飯はついていません。

それでは食宅便「塩分ケアコース」を、1食ずつ口コミしていきますね。まずい?おいしい?楽しみです。

食宅便『牛すき焼き関西風(うどん入り)』口コミ

食宅便・牛すき焼き風煮

『牛すき焼き関西風(うどん入り)』メニュー
★牛すき焼き関西風(うどん入り)
★ほうれん草の彩り浸し
★いんげんのおろし和え
★カツオのごまソースがけ
★かぼちゃのそぼろあんかけ

塩分1.4g
240kcal
内容量226g

食卓便塩分ケアコース「牛すき焼き関西風」(うどん入り)
かおり
かおり

食卓便の冷凍弁当は、ぜんぶパッケージ右下を一部切って、電子レンジで加熱します。どれも500Wなら4分。700Wなら3分30秒。速いし、超簡単!

かおり
かおり

電子レンジで4分加熱して出来上がり。牛肉のいい香りが漂ってきました!

牛すき焼き関西風(うどん入り)

食卓便減塩ケアコース「牛すき焼き関西風」

このメニューの主菜は「牛すき焼き関西風(うどん入り)」です。

牛肉を口にしてまず感じたのは、「これで塩分制限食??」という驚きです。「減塩食=まずい」は間違っていました!減塩しているのだろうけれど、肉の旨味が利いていて、しっかりと味がついている印象を受けました。物足りなさを一切感じませんでした。

豆腐まで味が染みていました。冷凍なのにどうして豆腐を美味しく食べられるのでしょうね。不思議です。

白菜は食感が良かったです。ねぎも、ねぎ自体の風味がしっかり残っていました。玉ねぎも入っていて、甘味をアップさせていました。

うどんは柔らかめ。コシがあったらもっと良かったのに‥‥と思いましたが、冷凍弁当では技術的に難しいのでしょうね。すき焼き+うどんの組み合わせは私は大好きなので、全体的には◎の主菜でした!

ほうれん草の彩り浸し

食卓便「ほうれん草の彩り浸し」

ほうれん草、人参、錦糸玉子の和え物です。出汁が利いていて、ほうれん草がまろやかな味になっていました。和え物に錦糸卵をわざわざ入れるなんて、面倒で、家では絶対しないな~。日清・食宅便では少しずつ色々なものを食べられるが、嬉しいです。

いんげんのおろし和え

食宅便「いんげんのおろし和え」

いんげんと青ねぎを大根おろしで和えたものです。いんげんがシャキシャキしていて食感が良かったです。大根おろしの旨味が利いていて、さっぱりしたお味でした。

カツオのごまソースがけ

食宅便「かつおのごまソースがけ」

かつおが肉厚でした。生姜が利いていて、薄味ですが、まずいとは感じませんでした。ごまの風味が良かったです。

かつおの下にはキャベツが敷いてありました。野菜をたっぷり食べられるのも嬉しいです。

かぼちゃのそぼろあんかけ

食宅便かぼちゃのそぼろあんかけ

かぼちゃに豚ひきにくのあんがたっぷりかかっていました。あんは薄味ですが、出汁が利いていて美味しいです。しかも豚ひき肉がたっぷり入っているので、満足感が増します。かぼちゃ自体の甘味が強く、薄味なのが気になりませんでした。

かおり
かおり

初めて食べた食卓便冷凍宅配・塩分ケアコース。塩分制限食だと全く感じさせない、「まずい」なんてことは決してない、大満足のメニューでした。

高血圧などで家庭で減塩食を用意されている方に、ぜひお試ししてほしいです。お家では薄味で味気ない食事で我慢しているかもしれませんが、食宅便の減塩メニューは全く違いますよ!

かおり
かおり

ごちそうさまをして、空になったプラスチック容器を見てびっくり!カラフルな「おかずカップ」が入っていたと私が思い込んでいたものは、容器に作り込まれていたものでした。

食宅便容器

食卓便の冷凍宅配おかずは、一部を除いてどれもこのプラスチック容器が使われています。つまり、どのメニューも、5種類のおかずが用意されているということなんですね!

様々な食事制限がある人はもちろん、健康な人にとっても、おかずを5種類も食べられるのは嬉しいですね。

公式サイトはこちら

食宅便『やわらかミルフィーユ豚カツの卵とじ』口コミ

『食宅便・やわらかミルフィーユ豚カツの卵とじ』

『やわらかミルフィーユ豚カツの卵とじ』メニュー
★ やわらかミルフィーユ豚カツの卵とじ
★ぜんまいと京あげの煮物
★赤いんげん豆の甘煮
★茄子と蒸し鶏のピリ辛ソース
★ツナと白菜の煮浸し

塩分1.5g
239kcal
内容量215g

食宅便・やわらかミルフィーユ豚カツの卵とじ
かおり
かおり

電子レンジで4分加熱したら、こんな感じになりました。

食宅便・やわらかミルフィーユ豚カツの卵とじ

やわらかミルフィーユ豚カツの卵とじ

食宅便・やわらかミルフィーユ豚カツの卵とじ

薄切り肉を何層にも重ねて、ミルフィーユ状にしたカツでした。「やわらか」という名の通り、本当にやわらかかった!

半熟卵がとろりとかかっていて、これもまたふんわりしていて美味でした。

たっぷり入っていた青ネギは食感が良かったです。花人参は人参そのものの甘味が強く、素材の旨みが生かされているなあと感じました。

ぜんまいと京あげの煮物

食宅便・ぜんまいと京あげの煮物

ぜんまいには、油揚げの出汁がよく染みていました。絹さやが色鮮やかでした。

ぜんまい、絹さや、人参と、それぞれ食感が違うものを一度に楽しめるのも良かったです。

赤いんげんの甘煮

食宅便・赤いんげんの甘煮

いんげんそのものの旨みが感じられました。甘くて、他のおかずと絶妙なバランスをとっていました。

茄子と蒸し鶏のピリ辛ソース

食宅便・茄子と蒸し鶏のピリ辛ソース

塩分は控えているのでしょうが、そぼろあんに生姜が利いていて風味があるので、薄味でまずいなんて感じません。ピリ辛が美味しいです。

茄子は素揚げしてあるようで、油を使っているためボリューム感があり、大満足の1品になっています。

ツナと白菜の煮浸し

食宅便・茄子と蒸し鶏のピリ辛ソース

ツナ、白菜、干しエビが使われていました。白菜がシャキシャキしていました。

薄味ですが、ツナと干しエビが出汁の役目をしているようで、旨みたっぷりで美味でした。

かおり
かおり

ピリ辛の茄子や、甘い赤いんげん、味が染み込んでいる柔らかいお肉など、特徴的な味を一度に楽しめる、大満足のメニューでした。減塩食だとは全く感じさせません。高血圧で塩分制限が必要な方は、日清・食卓便の塩分ケアコースは、すごく便利だと思います。

公式サイトはこちら

食宅便『鮭のチャンチャン焼き風』口コミ

『鮭のチャンチャン焼き風』

『鮭のチャンチャン焼き風』メニュー
★鮭のチャンチャン焼き風
★かにたまの玉〆
★炒りおから
★豚肉と白菜の煮物
★さつま揚げの柚子おろしあん

塩分1.9g
231kcal
内容量205g

食卓便・鮭のチャンチャン焼き風冷凍状態
かおり
かおり

電子レンジで4分加熱で出来上がりです。

食宅便・鮭のチャンチャン焼き風

鮭のチャンチャン焼き風

食宅便・鮭のチャンチャン焼き風

味噌が甘くて絶妙な美味しさでした!塩分制限食なのに、こんなにしっかりした味つけのものを食べられるんですね!

鮭は柔らかい!2切れ入っていて、ボリューム感満点です。極旨の味噌がたっぷりついているので、皮まで美味しいです。皮ごとペロリと食べてしまいました。

鮭の下に敷いてあったキャベツともやしはシャキシャキでした。ひらたけの食感も良かったです。冷凍なのに、どうしてシャキシャキ感をキープできるんでしょうかね。すごい技術です。

かにたまの玉〆

食宅便・かにたまの玉〆

カニカマ(?)の出汁が利いていて、玉子がしっかりした味付けになっていると感じられました。玉子がふんわりでした。

炒りおから

食宅便いりおから

しっかりと味がついている美味しいおからでした。パサパサせず、しっとりとしていました。

私は家でよくおからを作るのですが、どうしてもぼんやりした味になってしまい、つい醤油をたくさん使ってしまいます。絶対塩分摂りすぎ!

食宅便の炒りおからは塩分制限をしているのに、どうしてこんなにしっかりした味なのでしょう?出汁が利いているのかな。レシピを教えてもらいたいと思いました。

豚肉と白菜の煮物

食宅便・豚肉と白菜の煮物

豚肉の脂身部分がトロリとしていて、肉好きの私には嬉しかった!出汁が利いている、さっぱりとした味でした。さやえんどうがシャキシャキして、歯ごたえが良かったです。

さつま揚げの柚子おろしあん

食宅便・さつま揚げの柚子おろしあん

柚子独特の風味と、大根おろしのかすかな苦みとが絶妙にマッチした、新感覚の味でした。さつま揚げ自体の旨みに加えて、柚子おろしあんがたっぷり絡んでいるので、しっかりした味つけになっていました。

柚子おろしあんなんて、家庭では絶対作らないだろうなあ、冷凍宅配弁当は便利だなあと、つくづく感じました。

かおり
かおり

5つのおかずそれぞれがしっかりした味付けなのに、塩分わずか1.9gだとは驚きです。こんなに普通に美味しいのなら、高血圧で塩分制限が必要な人はもちろんのこと、健康な人も成人病予防のために、日清・食卓便冷凍宅配弁当の「塩分ケアコース」を利用するのもアリだなあと思いました。

公式サイトはこちら

食宅便『さんまの有馬山椒煮』口コミ

食宅便『さんまの有馬山椒煮』

『さんまの有馬山椒煮』メニュー
★さんまの有馬山椒煮
★若竹煮
★いんげんのごま和え
★肉じゃが
★ほうれん草と玉子の和え物

塩分1.9g
208kcal
内容量212g

食宅便・さんまの有馬山椒煮
かおり
かおり

電子レンジで4分加熱で出来上がりです。山椒の香りがしてきました。

食宅便・さんまの有馬山椒煮出来上がり
かおり
かおり

今回はお皿に盛りつけてみました。食宅便の冷凍宅配弁当メニューは5品もあって、レンジでチンしただけなのに、手の込んだ和食メニューに見えますね!

食宅便・さんまの有馬山椒煮盛り付け

さんまの有馬山椒煮

食卓便・さんまの有馬山椒煮盛りつけ

さんまに山椒のつぶがしっかり載っていました。私、山椒大好きなんですよ!山椒を食べてみたら、ピリリと辛い(当たり前ですが!)。山椒が魚の臭みを上手く消してくれていました。

食卓便・さんまの有馬山椒煮盛りつけ

さんまにはしっかり味がついていました。味が濃いと感じました。けれどもこれは、きっと塩分控えめなのに、山椒のパンチでしっかり味に感じられるんだろうなと思いました。すごい技術です。

さんまは骨まで柔らかく、丸ごとペロリと食べられました。骨まで食べられるのは嬉しいですね。ご年配の方にも、安心して召し上がっていただけます。

さんまに添えられていたゴボウと絹さやには、出汁が利いていて濃厚な味がしました。これも塩分制限食とは思えないしっかり味でした。

人参は大きくて食べ応えがありました。人参本来の甘味が感じられました。

大根自体には味がないように思われましたが、さんまのタレがついていたので、美味しく食べることができました。

若竹煮

食宅便・若竹煮

たけのこがコリコリしていていました。薄味ですが、出汁がよく染みていました。そのため、薄味だからまずいとはなりません。わかめがシャキシャキで、磯の香が良かったです。

いんげんのごま和え

食宅便・いんげんのごま和え

いんげんの食感が良かったです。薄味でしたが、ごまの香りと風味が利いていて、美味しく食べられました。

肉じゃが

食宅便・肉じゃが

お肉の量は少しですが、食事の中にお肉が入ってると嬉しいですね。出汁がよく染みていて、柔らかくて、美味しかったです。

驚いたのはじゃが芋!しょっぱいと感じるくらい、味がしっかりついていました。塩分控え目なのに、どうしてこんなにしっかりした味付けが出来るんでしょう?すごい技術だなと思いました。ご飯が進む味付けでした。

ほうれん草と卵の和え物

食宅便・ほうれん草と卵の和え物

卵がとろとろ半熟でした。冷凍なのに、どうしてこんなにふわふわに仕上げられるのか、びっくりです。出汁が利いていて、美味しかったです。

かおり
かおり

さんまといい、肉じゃがといい、味がしっかりついていて、これで塩分制限食だなんて、びっくりです!このメニューの塩分はわずか1.9g。日清・食宅便の塩分ケアコースメニューは、高血圧などで減塩しなければならない人の、強い味方になりますね!

公式サイトはこちら

食宅便『鶏肉とかぼちゃのグリル豆乳ソース』口コミ

食宅便・鶏肉とかぼちゃのグリル豆乳ソース

『鶏肉とかぼちゃのグリル豆乳ソース』メニュー
★鶏肉とかぼちゃのグリル豆乳ソース
★ゴーヤチャンプルー
★パイナップルのコンポート
★イタヤ貝とコーンのバター風炒め
★ガーリックフライドポテト
塩分1.6g
277kcal
内容量202g

食宅便・鶏肉とかぼちゃのグリル豆乳ソース
かおり
かおり

電子レンジで4分加熱しました。出来上がり間近になったら、レンジからニンニクのいい香りが漂ってきました。ビニールから出したら、豆乳ソースがトロリと溶けていて、食欲をそそります。

食宅便・鶏肉とかぼちゃのグリル豆乳ソース冷凍状態
かおり
かおり

お皿に盛りつけるたら、ディナー感がアップしました。

食宅便・鶏肉とかぼちゃのグリル豆乳ソース盛り付け

鶏肉とかぼちゃのグリル豆乳ソース

食宅便・鶏肉とかぼちゃのグリル豆乳ソース
食卓便「鶏肉とかぼちゃのグリル豆乳ソース」

豆乳ソースに包まれて分かりにくくなってしまいましたが、これで鶏肉1切れです。大きくて食べ応えがありました。やわらかくてジューシーです。たっぷり絡んでいる豆乳ソースが濃厚で、薄味だと感じませんでした。

かぼちゃはねっとりと柔らかく美味。薄味でしたが、かぼちゃ自体の甘味を感じられて、味の薄さは気になりませんでした。

ブロッコリーはちょっと柔らかすぎたかな。もう少し歯ごたえがあった方が私は好きですが、ブロッコリーが苦手な人には、ペロリと食べられてちょうどいいかも。

ゴーヤチャンプルー

食宅便ゴーヤチャンプルー

ニンニクの風味が利いていました。レンジでチンしたときに真っ先に感じたのは、このゴーヤチャンプルーに入っていたニンニクだったと判明!

ゴーヤ、もやし、人参、豆腐にすべてに味がしっかりついていて、「これで減塩食??」とびっくりする美味しさでした。

パイナップルのコンポート

食宅便・パイナップルのコンポート

甘くて美味しかった!食宅便の冷凍弁当は5つもおかずがあるので、こういう甘いものもプラスすることができるんですね。1食で色々な味を楽しめるのが嬉しいです。

イタヤ貝とコーンのバター風炒め

食宅便イタヤ貝とコーンのバター風炒め

イタヤ貝、コーン、ほうれん草の炒め物です。おそらくイタヤ貝のエキスが利いているのと、コーンの甘味で、しっかりした味付けに感じられました。イタヤ貝のグニッとした歯ごたえを楽しめました。コーンで食物繊維をたっぷり摂れるのも嬉しい。

ガーリックフライドポテト

食宅便ガーリックフライドポテト

フライドポテトにパセリがまぶしてありました。ガーリックパウダーや胡椒が利いていて、しっかりとした味に感じられました。

フライドポテトというと高カロリーの印象がありますが、この食宅便のメニューは合計で277kcal。塩分制限食であるだけでなく、カロリー控えめでヘルシーなのも嬉しいです。

かおり
かおり

食宅便のこのメニューは塩分わずかに1.6g。けれども物足りなさを全く感じさせません。濃厚豆乳ソース、ニンニクが利いたゴーヤ、甘いパイナップル、バター風味の炒め物、しっかり味のポテトと、色々な味を楽しめます。高血圧で食事制限が必要な人も、日清・食宅便冷凍宅配の塩分ケアコースなら、「制限」されていると感じないと思います!

ご注文はこちらから

食宅便『デミグラスハンバーグ4種のチーズ焼き』口コミ

食宅便『デミグラスハンバーグ4種のチーズ焼き』

『デミグラスハンバーグ4種のチーズ焼き』メニュー
★デミグラスハンバーグ4種のチーズ焼き
★ひじき煮
★ヤングコーンと舞茸のコンソメ煮
★ねじりパスタのペペロンチーノ風
★ポテトとコーンのマヨネーズ風味
塩分2.0g
254kcal
内容量222g

デミグラスハンバーグ4種のチーズ焼き冷凍状態
かおり
かおり

パッケージの指示通り、電子レンジで4分加熱しました。お好みでさらに追加加熱すると、チーズがよりトロリと溶けてよいかも。

デミグラスハンバーグ4種のチーズ焼き出来上がり
かおり
かおり

今回はワンプレートに盛り付けてみました。

食宅便デミグラスハンバーグ4種のチーズ焼き盛り付け

デミグラスハンバーグ4種のチーズ焼き

食宅便デミグラスハンバーグ4種のチーズ焼き
食宅便デミグラスハンバーグ4種のチーズ焼き切り口

ハンバーグが肉厚でボリューミーでした!肉に下味がしっかりついていて、薄味だと全く感じませんでした。

お肉自体は淡泊な味でしたが、デミグラスソースが濃厚で、チーズとの相性も抜群なので、全体でとても美味しく頂けました。

ひじき煮

食宅便ひじき煮

枝豆入りのひじきの煮物でした。薄味でしたが、出汁がよく染みていたので、まずいとは感じませんでした。磯の香が美味しさをアップさせていました。食材の旨味を生かしているのだなあと感心しました。

ヤングコーンと舞茸のコンソメ煮

食宅便ヤングコーンと舞茸のコンソメ煮

ヤングコーンも舞茸も、それぞれ独特のコリコリとした食感が生きていました。薄味でしたが、食感のおかげで美味しく感じられました。

ねじりパスタのペペロンチーノ風

食宅便ねじりパスタのペペロンチーノ風

マカロニをキャベツと干しエビとで和えてありました。マカロニと干しエビなんて、斬新な組み合わせ!でも干しエビがきっと美味しさの秘密なのでしょう。干しエビのもつ出汁が利いていて、塩気を感じさせてくれました。

ポテトとコーンのマヨネーズ風味

食宅便ポテトとコーンのマヨネーズ風味

まろやかな、ほどよい塩気の、普通に美味しいポテトサラダでした。コーンの食感が良かったです。玉ねぎもシャキシャキしていました。 これが冷凍だったなんて、驚き!

かおり
かおり

ハンバーグは、子供も大人もみんな好きですよね。減塩メニューでも、こんなに普通に美味しいハンバーグや副菜を食べられるのだから、日清・食宅便の冷凍宅配弁当は便利だな~と感心しました!

公式サイトはこちら

食宅便『赤魚の揚げ煮野菜あんかけ』口コミ

食宅便「赤魚の揚げ煮野菜あんかけ」

『赤魚の揚げ煮野菜あんかけ』メニュー
★赤魚の揚げ煮野菜あんかけ
★ほうれん草とえのきの土佐和え
★切り干し大根のさっぱり漬け
★里芋と牛肉の味噌煮
★高野豆腐と青豆の玉子〆

塩分1.6g
212kcal
内容量216g

食宅便「赤魚の揚げ煮野菜あんかけ」
かおり
かおり

電子レンジで4分加熱したらこんな感じ。あれ?主菜の「赤魚の野菜あんかけ」が、やけに白っぽいなあ。

食宅便「赤魚の揚げ煮野菜あんかけ」出来上がり
かおり
かおり

お皿に盛りつけてみました。「赤魚の野菜あんかけ」は、魚の下に野菜あんがたっぷり隠れてました。野菜あんを上に載せたら、美味しそうになりましたよ!

赤魚の揚げ煮野菜あんかけ

食宅便「赤魚の揚げ煮野菜あんかけ」
食宅便「赤魚の揚げ煮野菜あんかけ」

衣がサクッとしていました。揚げているので、ボリューム感があって嬉しいです。

野菜あんには、人参と玉ねぎが入っていました。柔らかすぎず、食感がしっかり残っています。

野菜あんには出汁が利いています。薄味ですが、出汁が美味しいので物足りなさを感じません。赤魚にたっぷり野菜あんをからめて頂きました。あんの美味しさで、魚の皮まで美味しく感じられました!

ほうれん草とえのきの土佐和え

食宅便・ほうれん草とえのきの土佐和え

ほうれん草、いんげん、えのき、油揚げの和え物でした。出汁が利いていました。えのきがシコシコ食感で美味しかった。ほうれん草の色が青々としていなかったのは、ちょっと残念。

切り干し大根のさっぱり漬け

食宅便・切押し大根のさっぱり漬け

出来上がりを見て、「この白いのは、何だろう?」と正直わかりませんでした(笑)。切り干し大根だったとは!切り干し大根というと、定番の煮物しか思いつきませんが、こんな食べ方もあるんですね。冷凍宅配弁当のメリットの1つは、家庭では作らない色々な料理を楽しめることですね。

この切り干し大根は、お酢が利いていて、名前の通り「さっぱり」していました。 定番の煮物にしないことで、塩分を抑えて、美味しく食べられるようにしているのですね。良い箸休めの一品でした。

里芋と牛肉の味噌煮

食宅便・里芋と牛肉の味噌煮
食宅便・里芋と牛肉の味噌煮

里芋に味噌の味がしっかり染みていて、ねっとり柔らかで、美味しかった!人参を食べたら、柚子の香りが口に広がりました。牛肉にも味が染みていて、甘くて美味しかったです。

主菜が魚でも、お肉もちょっと食べられるのが嬉しい。日清・食宅便は、他社の冷凍宅配弁当と比較しておかずが5品と多いので、魚も肉も色々食べられるのがいいですね。

高野豆腐と青豆の玉子〆

食卓便・高野豆腐と青豆の玉子〆
食卓便・高野豆腐と青豆の玉子〆

高野豆腐には、口にした時にジュワ~と出汁がしみ出てくる独特の食感がありますが、この食宅便のメニューにも、それが活きていました。

枝豆には、枝豆自体の素材の甘さが感じられました。玉子も甘かった。緑、黄色、白と、彩りが良いのも嬉しい一品でした。

かおり
かおり

これで日清・食宅便7食お試し終了です。ご馳走様でした!

食卓便冷凍宅配弁当ケース

食宅便・口コミまとめ

日清・食卓便冷凍宅配弁当「塩分ケアコース」7食を食べ終わって一言でまとめるなら、「減塩食だとは思えない」ということ!どのおかずもそれぞれしっかり味がついていて、「減塩食=まずい」ではありませんでした。物足りなさを全く感じませんでした。

実は昔、私の姉はネフローゼという腎臓病になり、長い間、塩分制限をしなければなりませんでした。姉は、私たち家族の食事と自分の減塩食を同時に料理していたのですが、姉が食べる分は、それはそれはまずそうでした!

味噌汁は、味噌を入れる前の状態で飲む。炒め物は、味付けをする前の状態で食べる。煮物なら、出来上がったものを一度お湯で煮直して、味を抜いてから食べる、などなど‥‥。

家庭で「おいしい」減塩食を作るのは、とても難しいと思います。

姉の食事を知っていたので、私には、「減塩食=まずい」という公式が出来上がっていました。けれども今回、日清・食宅便冷凍宅配弁当「塩分ケアコース」をお試ししてみてびっくり!プロに任せれば、美味しく、ラクに、減塩ができるのですね!

食卓便の特徴・評判について詳しくはこちら ↓↓

かおり
かおり

食宅便の減塩メニューを食べてみて、冷凍宅配弁当を利用するのは、「手抜き」ではなく、家族や自分の健康のための賢い選択だと実感しています!

ご注文はこちらから

コメント

タイトルとURLをコピーしました