
完全栄養食 MISOVATION(ミソベーション)を試してみたので、わかったことを口コミしていきますね。
ミソベーション(MISOVATION)とは?
無添加の完全栄養食
ミソベーションの「ミソ」はお味噌汁の「ミソ」から来ているのでしょうね。冷凍具材に水を加えてレンジで温めるだけで、おいしいお味噌汁(味噌鍋スープ)が出来上がります。しかも「完全栄養食」なのです。つまり、1杯で食事が完結します。
ミソベーションには、15種類もの具材がたっぷり入っています。ミソベーション公式サイト によれば、厚生労働省「日本人の食事摂取基準」に基づいた、1食に必要な31種類の栄養素をバランスよく摂取できるのだそう。
具体的には、たんぱく質20g、ビタミン・ミネラル25種類、食物繊維6.5gと、とても充実しています。しかも嬉しいことに、化学調味料・保存料・着色料・香料は一切使用されていないのだそう。とても安心です。
お味噌汁だけで必要な栄養素がカバーできるなんて、便利ですよね。そこで、実際に試してみました!
瞬間冷凍の具材
ミソベーションの味噌汁(味噌鍋スープ)は、よくあるフリーズドライ商品ではありません。瞬間冷凍されたたっぷり具材入りのパッケージが、クール便で送られてきます。

気軽に試せる
ミソベーションを注文するには、【定期4食/定期8食/定期12食】の中から選びます。「定期」と名がついていますが、解約やスキップはマイページからいつでも行えます。つまり1回だけのお試しも可能です。
ミソベーション公式サイト のFAQには、次の記載もあります。
1回のお試しプランはありませんが、いつでも解約・スキップが可能なため、お気軽にお試しいただけます。
安心して試せるので、私は「定期4食」を注文しました。

レンチンでOK!
ミソベーションを開封すると、中はこんな感じ。うまく写真で伝えらえていませんが、中にはお野菜がたっぷりです!

これを器に入れます ↓

そして水を加えます ↓

この後、レンジで6分ほど加熱するだけで出来上がり!簡単です!
ミソベーション(MISOVATION) 口コミ

それでは私が試したミソベーション4食について、1食ずつ口コミしていきますね。
ミソベーション冷凍味噌汁・黒大豆みそ

レンチンが終わり、説明書通り10回ほどかき混ぜました。すると味噌が全体にしっかり溶け、具だくさん味噌汁の出来上がり! とても冷凍だったとは思えません。

まず汁をゴクリと飲んでみました。出汁が利いていて美味しい!!
ミソベーションには化学調味料が使用されていません。これは添加物が気になる私には高ポイント!
ミソベーションの出汁には煮干しなどの粉末がそのまま使用されているそう。確かに説明書通り、出汁は完全に溶けず、にごっています。これこそが出汁の美味しさの秘密かなと感じました。
具だくさんでボリューミーなことにも驚きました。
大きなかぼちゃは煮崩れせず、ねっとりとして甘かった!私は味噌汁にかぼちゃを入れるのは好きでないのでちょっと抵抗があったのですが、このかぼちゃは、味噌が染み込んで美味しかったです。

大きく切られた大根も2切れ入っていました。

大根にはよく味が染みていました。家庭で料理をするとき、大根は味を染みこませるのに時間がかかりますね。でもこの大根は冷凍だったのに、しっかり味が染みていました。どういう技術なのでしょう?
揚げ茄子も2つ入っていました。トロリとして美味しい。揚げ物が入っているとボリューム感がアップして嬉しいですね。

ダイエットのためにミソベーションを利用する方は、揚げ物は避けたいと感じるかもしれませんね。でも、この味噌汁は1食わずか223キロカロリー。脂質もわずか11.3gですから、安心して食べてよいかと。
大きく切られた豚肉もありました。お肉が入っていることで、満足感を高くしてくれます。(※2024年10月以降、この豚肉は「鶏つくね」に変更されました。一部の方からの「豚肉の脂身が苦手」「よりヘルシーな食材に変えてほしい」というご意見が反映されているそう。カロリーも1食200kcal以下になっています)

このほか、健康のために毎日摂りたい葉物野菜(小松菜)もしっかり入っていました。

小松菜は特有の苦みがあるので苦手な方もいるかもしれませんね。でもこの小松菜は出汁と味噌味が染みていて、苦みを感じさせないまろやかな味に仕上がっていました。
可愛らしく丸く切られた人参も2つ。

人参自体の甘味が感じられました。
ブロッコリーも2切れ。

柔らかすぎず、よい食感が残っていました。
椎茸も2切れ。

椎茸自体の出汁が感じられて、美味しかったです。
さいの目に切られたお豆腐も8個ほど。

冷凍された豆腐なんてまずいのでは?と思っていましたが、普通に美味しかったです。
牛蒡もありました。

牛蒡自体の風味がしっかり残っていました。噛み応えがあり、満腹感をアップさせてくれました。

初めて食べたミソベーション。お味噌の味が美味しくて、それぞれの具材も素材の味や食感が活かされていて、本当に美味しかった!そして食べ応えがありました。これだけで、立派な一食! 確かに「完全栄養食」だなあと感じさせられました!
ミソベーション冷凍味噌汁をポタージュ風味に
ミソベーションには、「ちょいたし調味料」など、ミソベーションをさらに楽しむ方法が書かれた説明書が同封されます。そこにあったとおり、2食目は、水の代わりに牛乳を使ってみました。
作り方は簡単! 冷凍のミソベーションを器に入れ、牛乳150CCを加えるだけです。

そしてレンチンしたら、牛乳の中に味噌が溶けて、1食目とはすっかり違うおかずが出来上がりました。

まず、スープから。

味噌が牛乳でまろやかになって、ポタージュ風に仕上がっていました。とはいえ普通のポタージュとは違い、味噌の風味の利いています。ご飯のおかずとしても、パンのおかずとしても、どちらにも合いそうな味です。
かぼちゃがこのポタージュ風スープと最高に合う!かぼちゃの煮物は苦手な男性が多いと聞いたことがありますが、そういう方にも満足してもらえそうです。

ポタージュの中の大根ってどうなの?と心配していましたが、大根も意外にもなかなか合う!牛乳の風味がよく染みていると感じました。レンチンしただけなのに、味が染み込んでいるように感じました。

ポタージュの中の揚げ茄子も美味しかったです。定番の揚げ茄子がオシャレな洋風にレベルアップした感じ。

豚肉(※2024年10月以降「鶏つくね」に変更)はポタージュ風にしても存在感があり、ガッツリ食事をした感覚にさせてくれました。

小松菜や人参やブロッコリーもポタージュ風味と合いますね。白っぽいスープの中に緑色やオレンジ色が目立ち、見た目も良いです。

椎茸も美味しくいただきました。椎茸は苦手なお子さんが多いそうですが、ポタージュ味なら喜んで食べてくれるかも。

お豆腐や牛蒡などは和食の食材といういイメージが強いですが、これもポタージュ風味と不思議に合っていました。

ミソベーション冷凍味噌汁・信州白樺白みそ

3食目のミソベーション冷凍味噌汁には、「信州白樺印みそ」が使われていました。ミソベーションでは全国1200もあると言われている味噌蔵と提携し、毎月違う味噌を選んで製造しているのだそう。味噌汁の具は毎回同じでも、いろいろな味噌の味を楽しめるようになっているのです。そして初回お届けに限り、2種類の味噌が使われている2種類の商品をお試しできます。
作り方は同じです。器に冷凍のミソベーション具材を入れ、水を加えてレンチンするだけです。

1・2食目とは異なる「信州白樺白みそ」をいただいたところ、確かに味噌の味が違いました! 1・2食目の黒大豆みそよりも、優しい、まろやかな味に私には感じられました。味噌の種類によってこんなにも違うのかと驚いたほどです。
ミソベーションでは、こうして全国の色々な味噌を楽しめるのが嬉しいポイントですね。
おろししょうがをプラス
さて、3食目のミソベーションでも味変にチャレンジしてみました。!同梱の説明書にあった候補の1つ、「おろししょうが」を加えてみたのです。私は生姜が大好きなので、たっぷり入れました。


すると生姜のよい風味がプラスされて、何とも言えないよい味! 生姜は健康にもよいですよね。ミソベーションを利用する際に、ぜひこの味変を試してみてほしいです。
アツアツ味噌汁を生姜入りでいただくのですから、当然体もぽかぽか温かくなってきました。
バターをプラス
4食目も味変をしてみました。3食目と同じ信州白樺白みその味噌汁に、今度はバターを加えてみたのです。


味噌とバターなんて、想像するだけでも美味しいに決まってますね!その通り、食べてみたらバターの風味とコクが口に広がって、なかなかオシャレな味になりました。美味しかった!
ミソベーションはその日の気分や好みで味変を楽しめるのがいいなと思いました。
ミソベーション(MISOVATION)は高い?

ミソベーションは高いのでしょうか? 価格は次の通りです。
コース | 1食あたり価格(税込) |
---|---|
定期4食 | 994円 |
定期8食 | 972円 |
定期12食 | 950円 |
商品代金の他に、送料もかかります。全国一律 990円です。
味噌汁1杯に900円以上というのは、確かに高いと感じますね。
ただし、ミソベーションは「完全栄養食」です。ただの味噌汁ではなく、それだけで1食の食事が完結するほどボリューミーです。充分な食べ応えがあるのです。
また、1食200kcal以下なので、置き換えダイエットとして利用することもできます。
1食の食事が完結すること、ダイエットにも使えること、添加物不使用であること、栄養素が整っていることを考えると、リーズナブルな価格と言えそうです。
ミソベーション公式サイト によれば、週に1~3食くらい取り入れることがおすすめとのこと。ミソベーションを食べる頻度として、次の記載があります。
通常の食生活を改善する目的で週に1-3食(月に4-12食)を目安に取り入れていただけたらと思います。1日3食食べないといけない、ということはありません。特定の食品だけを食べ続けるよりも、様々な食品を取り入れながらバランスのよい食事を継続していただくことが一番の健康法ですので、MISOVATIONをきっかけに食生活全般を見直していただくことをオススメしております。
週に1食程度と考えれば、そう高くはない買い物になりますね。
ミソベーションのパッケージはかさばらないので、冷凍庫にストックしておいて、栄養が偏っていると感じた日の食事として利用するのもよいと思います。
ちなみにミソベーションは、注文日によっては配送までにかなり待たなければなりません。配送スケジュールは次の通り:
注文日 | 発送日 |
---|---|
1~10日 | 当月15日 |
11~25日 | 当月30日 |
26~末日 | 翌月15日 |
ミソベーションは、毎月異なる味噌を使って製造されています。発送日まで日にちがかかるのは、おそらく注文を受けてから丁寧に作っているということなのでしょうね。
ミソベーションは定期購入の形をとりますが、マイページ上で簡単に解約手続きができます。つまり、実際は1回だけの利用OKです。

まずはお気軽に試してみてはいかがでしょう?
コメント